Goto English page.
論文紹介
- 幾何情報取得
-
池内,倉爪,西野,佐川,大石,高瀬,The Great Buddha Project,−大規模文化遺産のデジタルコンテンツ化−,日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.7, No.1, 2002. に掲載決定
-
倉爪,西野,M.D.Wheeler,池内,リフレクタンスエッジと濃淡エッジを用いたテクスチャのアラインメント,電子情報通信学会論文誌D-IIに掲載決定
-
倉爪,M.D.Wheeler,池内,リフレクタンスエッジと濃淡エッジを用いたテクスチャのアラインメント,コンピュータビジョンとイメージメディア研究報告(CVIM),2001-CVIM-126, pp.41-48, 2001.
-
R. Kurazume, M. D. Wheeler, and K. Ikeuchi,
Mapping textures on 3D geometric model using reflectance image,
Data Fusion Workshop in IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, 2001.
-
倉爪,M.D.Wheeler,池内,リフレクタンスエッジと濃淡エッジを用いたテクスチャのアラインメント,コンピュータビジョンとイメージメディア研究報告(CVIM),2001-CVIM-126, pp.41-48, 2001.
-
山崎,加瀬,池内,PC グラフィクスハードウェアを利用した高精度・高速ボリュームレンダリング手法,CVIM-130-10,Nov. 2001.
-
倉爪, 大石, 佐川, 西野, 池内,
Great Buddha Project -文化遺産のデジタル保存-,
第19回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.23-24, 2001.
-
倉爪, 大石, 佐川, 西野, 池内,
Great Buddha Project -観察に基づく文化遺産のデジタル保存-,
情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん:-)2001), 2001.
-
池内,
CREST池内プロジェクト-観察に基づく文化遺産のデジタル保存-,
計測自動学会第2回システムインテグレーション部門学術講演会(SI2001), 2001.
-
倉爪,
文化財のデジタル化,
計測自動学会第2回システムインテグレーション部門学術講演会(SI2001), 2001.
-
R. Sagawa and K. Nishino and M.D. Wheeler and K. Ikeuchi,
Parallel Processing of Range Data Merging
Proc. 2001 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems,vol.1, pp.577-583, 2001
-
R. Sagawa and K. Nishino and K. Ikeuchi
Robust and Adaptive Integration of Multiple Range Images with Photometric Attributes
Proc. IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition 2001, vol.II, pp172-179, 2001
- 光学情報取得
- 環境情報取得
-
佐藤,林田,甲斐,佐藤,池内, “実光源環境下での画像生成:基礎画像の線形和による高速レンダリング手法,”電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol. J84-D-II,No. 8, pp. 1864-1872, Aug 2001
-
佐藤,佐藤,池内,“物体の陰影に基づく光源環境の推定,”情報処理学会論文誌: コンピュータビジョンとイメージメディア「Physics-based VisionとCGの接点」特集号,Vol. 41,No. SIG 10 (CVIM 1), pp. 31-40, December 2000
- 時系列情報取得
-
中澤, 中岡, 池内,
動きのデジタル保存-舞踊動作のプリミティブ化とヒューマノイドによる再演-,
情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん:-)2001), 2001.
-
中澤, 中岡, 池内,
モーションキャプチャデータからの舞踊動作プリミティブの抽出,
第19回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 2001.
- ロボティクス
-
Koichi OGAWARA, Hiroshi KIMURA, Katsushi IKEUCHI,
Refining hand-action models through repeated observations of human and robot behavior by combined template matching,
International Conference on Intelligent Robot and Systems (IROS)'01,PP.545-550 2001.10 in Hawaii, USA
-
Koichi OGAWARA, Jun TAKAMATSU, Hiroshi KIMURA, Katsushi IKEUCHI,
Extraction of fine motion through multiple observations of human demonstration by DP matching and combined template matching,
10th IEEE International Workshop on Robot and Human Communication (ROMAN) 2001, PP.8-13 2001.9 in Bordeaux - Paris
-
小川原 光一, 高松 淳, 木村 浩, 池内 克史,
人間行動の複数回観察に基づく注視点の発見と行動理解,
第19回日本ロボット学会学術講演会,PP.341 - 342 2001.9 in 東京
-
佐藤 啓宏, 木村 浩, 池内 克史,
物体機能に基づくロボットの動作記述と実装,
第19回日本ロボット学会学術講演会,PP.289 - 290 2001.9 in 東京
-
橋本 謙太郎, 高松 淳, 小川原 光一, 池内 克史,
赤外線画像のステレオ処理に基づく手の形状推定,
第19回日本ロボット学会学術講演会,PP.1283 - 1284 2001.9 in 東京
-
Bernardin Keni, 小川原 光一, 木村 浩, 池内 克史,
Classification of Human Actions Using Sensor Gloves and Hidden Markov Models,
第19回日本ロボット学会学術講演会,PP.797 - 798 2001.9 in 東京
-
Koichi OGAWARA, Soshi IBA, Tomikazu TANUKI, Hiroshi KIMURA, Katsushi IKEUCHI,
Acquiring hand-action models by attention point analysis,
Inter. Conf. Robotics and Automations (ICRA) 2001,Vol.4 PP.465-470 2001.5 in Seul
-
1999 - 2000
トップページへ